diary

花見シーズンにウォーキングを再開

年明けからずっと体調を崩し、通院が続き、とくに3月は連日強い痛み止めを飲みながら仕事をする日々が続いた。3月半ばにようやく原因が判明し治療が進んで、ずいぶんと回復したのだが、そのあたりの経緯はまた別に語るとしよう。気づけば、ちょうど花見の季...
Blog

里桜がいよいよ見ごろに!

松山市の郊外、東温市川内町にある「さくらの湯」に立ち寄ったら、里桜が五分咲きでした。こどもの頃から彼岸桜や里桜、山桜など、赤みの濃いサクラが好み。When I stopped by "Sakura no Yu" in Kawauchi To...
Journey

蘇羅比古神社|広島県庄原市

2011年5月13日。日本ピラミッドから車で10分と掛からない場所にある、蘇羅比古神社。Googleマップで調べていたとき、ちょうど葦嶽山の山頂を見上げるような位置関係だったので、立ち寄りました。2本の大杉に圧倒ここには、広島県内でも有数の...
Journey

薄墨桜の西法寺|愛媛県松山市

松山銘菓の薄墨羊羹(うすずみ ようかん)は、べたっとした甘過ぎ感もなくスッキリスイート。子どもの頃から羊羹と言えばこれでした。愛媛ではタルトとともに有名で、地元でもよく食べられます。薄墨桜は、松山銘菓・薄墨羊羹を生み出した銘木その薄墨羊羹の...
Journey

久万高原ふるさと旅行村|愛媛県久万高原町

春になって雪の心配も要らなくなったので、家族と久万高原町へお出かけしてきました。三坂道路が出来てから松山からのアクセスも良好になりました。横河原や双海にドライブするぐらいの感覚で気軽に出かけられます。久万高原ふるさと旅行村に到着久万高原ふる...