Journey 薄墨桜の西法寺|愛媛県松山市 松山銘菓の薄墨羊羹(うすずみ ようかん)は、べたっとした甘過ぎ感もなくスッキリスイート。子どもの頃から羊羹と言えばこれでした。愛媛ではタルトとともに有名で、地元でもよく食べられます。薄墨桜は、松山銘菓・薄墨羊羹を生み出した銘木その薄墨羊羹の... 2015.04.07 Journey
Journey 久万高原ふるさと旅行村|愛媛県久万高原町 春になって雪の心配も要らなくなったので、家族と久万高原町へお出かけしてきました。三坂道路が出来てから松山からのアクセスも良好になりました。横河原や双海にドライブするぐらいの感覚で気軽に出かけられます。久万高原ふるさと旅行村に到着久万高原ふる... 2015.03.27 Journeyトラベル
スピリチュアル 石上幻想|石上神宮と内山永久寺跡(奈良県天理市) 失われたものへの憧憬は不思議なきらめきと胸騒ぎを今に与えてくれる。とりわけかつては大伽藍を誇った大寺が跡形もなく消え去ったと聞くと子供が砂浜で拾ったガラスの破片を大切に胸に抱くように、かすかな痕跡を胸として在りし日の匂いを想う。手の届かない... 2014.11.26 スピリチュアルパワースポット
Journey 姫路城|兵庫県姫路市 姫路城といえば白鷺城とも呼ばれる美しい天守で知られる平城です。時代劇のロケでもよく使われていますよね。これまで有名な観光スポットにもかかわらず、姫路を訪れたことがありませんでした。今回、用事で大阪まで家族旅行をするついでに、黒田官兵衛ゆかり... 2014.11.01 Journey
Blog 夏に流氷を見ることができるとポックリいける?中2の北海道旅 夏に流氷を見ることができるとポックリいける...... ——そんな話を聞いたことはないだろうか。北海道イメージの刷り込みちょうどいま、松山の百貨店では、北海道展で全国一の売り上げを誇るという『北海道の物産と観光展』が開催中。子供の頃の北海道... 2014.10.19 Blogカルチャートラベルパワースポット
Journey 神谷バー(電気ブラン)|東京・浅草 東京旅行で、あこがれの神谷バーに行って来ました!神谷バーと電気ブラン浅草にある神谷バー。電気ブランというアルコールで有名な老舗の下町酒場です。この電気ブラン。神谷バー公式サイトの説明では次のように書かれています。デンキブランのブランはカクテ... 2014.10.05 Journey
Journey 高岡神社(仁井田五社)中ノ宮|高知県四万十町 2014年9月8日、今年初めてお遍路の区切り打ちに高知県へ出掛けた模様である。高知県西部、高岡郡四万十町にて、岩本寺ゆかりの神社を訪れた。時間の堆積が漏れ出る高岡神社の杜岩本寺から窪川駅のある旧市街地を抜けて小さな峠を越すと高岡神社の社叢が... 2014.09.20 Journeyお遍路
Journey 九想の滝|兵庫県西宮市(関西旅行(7)) 甲山神呪寺から山道を少し降りて行くと、お寺を開いた真名井御前と空海が修行したという滝があります。神戸の友達がよく目神山にお参りに行くと聞いていて、てっきりこの滝のことだと勘違いしたのが幸いし、訪れる運びとなりました。アクセス情報が乏しく甲山... 2014.09.02 Journey関西
Journey 甲山 神呪寺|兵庫県西宮市(関西旅行(6)) 京都の日本海側、天橋立が近い与謝野町の雲岩寺跡を訪問後、そのまま大阪へ向かいました。大阪に住んでいる姉宅に宿泊。翌2014年7月21日、神戸の六甲山にある甲山神呪寺(かぶとやま かんのうじ)をお参りしました。涼宮ハルヒの聖地神呪寺は久しぶり... 2014.08.26 Journeyパワースポット
Journey 雲岩寺跡の雲岩|京都府与謝野町(関西旅行(5)忘れられた磐座) 天橋立周辺には、インターネットで検索してもほとんど情報に乏しいような磐座がいくつもあります。元伊勢に関連する巨石の存在3年前(2011年)だったか、元伊勢の一つといわれる京丹後市峰山町の比沼麻奈為神社を訪れました。御神体山である久次岳には豊... 2014.08.16 Journeyパワースポット