ヒーラー

Blog

秘境の少女にあこがれて。

ソクラテスからはじまって彼は知らないのに知っていると思っているが、私は知らないので知らないと思っている。ソクラテス私が知るすべては、なにも知らざることなり。ソクラテス (プラトン「フェドラス」より)無知の知最近、「無知の知」ということがよく...
スピ・ライティング

いよいよ二極化時代、本格化|『去る者追わず』の流れの中で、

今年、2017年は、ますますスピリチュアルの世界から足が遠のくというか、日常的な意識で興味がどんどん薄れて行っています。色鮮やかになる二極化一般社会にスピリチュアルが浸透する一方で、これまでスピリチュアル一辺倒だった人たちの中で、明らかに精...
Journey

安居神社(真田幸村最期の地/白高大神)|大阪・天王寺

奈良を代表する心霊スポット「白高大神(しらたかおおかみ)」。白高大神について調べていくと、必ず一冊の本に出会う。フランスの民俗宗教研究者・アンヌ ブッシイ氏の「神と人のはざまに生きる−近代都市の女性巫女」だ。紐解くと、白高大神のある奈良の滝...
Blog

生霊を霊感で感じるときに起こっている「憎さ100倍」のメカニズム

この世で一番厄介なのは、生霊である。幽霊ならどんなに悪霊であっても、最終的にあの世という帰って行く場所がある。土地にしがみついて離れなかったり、悪質すぎるものは別として「供養」であったり「光に帰す」という方法を取ることができる。一方、生霊は...