Blog 秘境の少女にあこがれて。 ソクラテスからはじまって彼は知らないのに知っていると思っているが、私は知らないので知らないと思っている。ソクラテス私が知るすべては、なにも知らざることなり。ソクラテス (プラトン「フェドラス」より)無知の知最近、「無知の知」ということがよく... 2021.04.27 Blog
Blog 看取りを通して祖母から学んだこと。 ご無沙汰していました。1月半ばに祖母が倒れて、救急車で市内の総合病院に入院しました。そして、薬石効無く、2月に入り87歳で息を引き取りました。この記事の情報は2011年2月現在です24時間付き添い看護の末入院後も元気で退院するという感覚はな... 2021.04.20 Blog
スピ・ライティング いよいよ二極化時代、本格化|『去る者追わず』の流れの中で、 今年、2017年は、ますますスピリチュアルの世界から足が遠のくというか、日常的な意識で興味がどんどん薄れて行っています。色鮮やかになる二極化一般社会にスピリチュアルが浸透する一方で、これまでスピリチュアル一辺倒だった人たちの中で、明らかに精... 2017.05.03 スピ・ライティング
Blog 生霊を霊感で感じるときに起こっている「憎さ100倍」のメカニズム この世で一番厄介なのは、生霊である。幽霊ならどんなに悪霊であっても、最終的にあの世という帰って行く場所がある。土地にしがみついて離れなかったり、悪質すぎるものは別として「供養」であったり「光に帰す」という方法を取ることができる。一方、生霊は... 2016.06.08 Blog
Journey 神社巡りメモ - 2010(平成22)年 ー この年は人生でいちばん神社巡りをした一年でした。もうこんなに走りまわることは一生ないだろうな。忘れられない年になりました。2010年1月1月2日 赤穂 大避神社(兵庫)、吉備津神社・木山神社(岡山)1月4日 宮島(広島)1月16日 木山寺・... 2013.10.14 Journeyパワースポット