Journey 俵が飛び交う山~福見寺参詣記(後編)|愛媛県松山市 2011年6月15日(水)……。前日行けなかった福見寺が諦めきれず、次の日、再チャレンジしました。▽ 前日の模様 ▽松山市日浦地区からアプローチ今回は、東温市側ではなく、松山市側の登山ルートを使うことにしました。カブで松山市内から今治に抜け... 2021.04.05 Journey
東須佐を歩く 東須佐を歩く(4)岩屋寺跡はどこに 岩屋寺という名前の寺は全国的に存在する。愛媛県にも四国八十八カ所内にお大師さんが修行をし一遍上人も参籠したと伝えられる岩屋寺があるし、岡山にも境内に鬼の岩屋を持つ岩屋寺がある。出雲にも有名なものだけで宍道湖の近くと奥出雲町にそれぞれ岩屋寺が... 2017.10.11 東須佐を歩く
Journey 薄墨桜の西法寺|愛媛県松山市 松山銘菓の薄墨羊羹(うすずみ ようかん)は、べたっとした甘過ぎ感もなくスッキリスイート。子どもの頃から羊羹と言えばこれでした。愛媛ではタルトとともに有名で、地元でもよく食べられます。薄墨桜は、松山銘菓・薄墨羊羹を生み出した銘木その薄墨羊羹の... 2015.04.07 Journey
Journey 神社巡りメモ - 2010(平成22)年 ー この年は人生でいちばん神社巡りをした一年でした。もうこんなに走りまわることは一生ないだろうな。忘れられない年になりました。2010年1月1月2日 赤穂 大避神社(兵庫)、吉備津神社・木山神社(岡山)1月4日 宮島(広島)1月16日 木山寺・... 2013.10.14 Journeyパワースポット