登山

Journey

楢原山|愛媛県今治市玉川町

愛媛県今治市玉川町の楢原山に登りました。1年前は台風の翌日で、麓は晴れているのに林道は霧がひどかったです。泣く泣く途中から引き返したという思い出もあったので、今回はリベンジが叶いました。この記事の情報は2012年5月現在です修験の拠点楢原山...
Journey

蘇羅比古神社|広島県庄原市

2011年5月13日。日本ピラミッドから車で10分と掛からない場所にある、蘇羅比古神社。Googleマップで調べていたとき、ちょうど葦嶽山の山頂を見上げるような位置関係だったので、立ち寄りました。2本の大杉に圧倒ここには、広島県内でも有数の...
Journey

日本ピラミッド・葦嶽山|広島県庄原市

庄原市は広島県でも島根や岡山の県境に近い、山深い町です。そこには巨石ファンなら知らない人はいないだろう、超有名な磐座があります。葦嶽山(あしたけやま)—— 一般には『日本ピラミッド』と呼ばれています。この記事の情報は2011年5月現在です日...
Journey

俵が飛び交う山~福見寺参詣記(後編)|愛媛県松山市

2011年6月15日(水)……。前日行けなかった福見寺が諦めきれず、次の日、再チャレンジしました。▽ 前日の模様 ▽松山市日浦地区からアプローチ今回は、東温市側ではなく、松山市側の登山ルートを使うことにしました。カブで松山市内から今治に抜け...
Journey

米神山|大分県宇佐市

米神山は、大分県宇佐市安心院町佐田にある標高475mの里山です。九州地方の山伏のメッカだった英彦山と国東半島の間に位置していて、その中継点となっていた修験道の拠点と考えられます。山まるごとパワースポット大分県道658号の京石登山口にある駐車...
Journey

育霊神社(丑の刻参りと猫神様)|岡山県新見市

丑の刻参りは今でも現役で行われている呪詛のようで、由緒を辿れば京都の貴船神社が有名らしい。中国山地にある育霊神社もその一つらしく、テレビで心霊スポットとして取り上げられてからというもの、訪れる人が少なくないようだ。育霊神社も気になっていてず...
Journey

藤社神社|京都府京丹後市峰山町

元伊勢・比沼麻奈為神社旧蹟で久次岳山腹にある大饗石(おおみあえいし)から久次集落まで降りてくると、朝10時になっていた。下山時間は上りの約半分、40分ほどだった。冷える日だったがありがたいことに麓に降りてくるにつれて雲の切れ間からおひさまが...