Blog 岡本太郎の大きさを感じる一瞬の出来事|岡本敏子さんの思い出 岡本太郎の養女だった最晩年の岡本敏子さんと、忘れられない思い出がある。人生に迷う時代に熱中した岡本太郎大学生の頃、たまたま書店で出会った岡本太郎の本。みすず書房『岡本太郎の本』シリーズの「呪術誕生」や、青春文庫「自分の中に毒を持て」などは何... 2022.10.20 Blog
新潟から金沢へ:現代アートを巡る旅 新潟から金沢へ:現代アートを巡る旅 #3 たくさんの失われた窓のために 越後妻有里山現代美術館MonETを出たのが、16時半だった。住んでいる四国の感覚で過ごしていたら、思いのほか夕暮れが早くて薄暗くなってきた。風も出てきて肌寒い。今日中にどうしても回っておきたいスポットがあったので、道を急いだ。夕闇のなかお目... 2021.10.24 新潟から金沢へ:現代アートを巡る旅
Journey 楢原山|愛媛県今治市玉川町 愛媛県今治市玉川町の楢原山に登りました。1年前は台風の翌日で、麓は晴れているのに林道は霧がひどかったです。泣く泣く途中から引き返したという思い出もあったので、今回はリベンジが叶いました。この記事の情報は2012年5月現在です修験の拠点楢原山... 2021.04.22 Journey
Blog 匂い立つ十一面観音・・・白洲正子展 愛媛県美術館で開催されている「白洲正子 神と仏、自然への祈り」展に行ってきました。この記事の情報は2011年3月現在です白洲正子ゆかりの文化財が集結愛媛ではもう二度とこれほどの仏像や神像、掛け軸は集まらないのではないでしょうか。それほど近畿... 2021.04.16 Blog
Blog マリメッコの石本藤雄さんの展覧会、ほんわかとおすすめです。 フィンランドの北欧デザインを代表するマリメッコのデザイナー・石本藤雄さんの展覧会に行ってきました。愛媛県美術館で開催中の『石本藤雄展-マリメッコの花から陶の実へ-』。この記事は2018年11月現在の情報です石本藤雄さんは地元愛媛出身今回、石... 2018.11.01 Blog