2013年7月旅行記

Journey

天の岩戸|三重県志摩市

鸚鵡岩を後にして、伊勢市内の内宮方面に戻る峠越えの道すがらに、天の岩戸はあります。初訪問の名水の地へ伊雑宮から伊勢市内の最短ルートが伊勢道路(県道32号線)です。沿道にはダムもあり木立も多くドライブルートとしては快走路となっています。内宮か...
Journey

鸚鵡岩(おうむいわ)|三重県志摩市

志摩市磯部の佐美長神社から車で数分の「鸚鵡岩(おうむいわ)」へ向かいました。古びた駐車場に車を停めて散策路のような小径を登って行きます。倭姫機織場最初に見えてきたのは倭姫機織場(やまとひめのはたおりば)です。とても柔らかな岩肌で夏の朝霧の湿...
Journey

佐美長神社|三重県志摩市

伊雑宮を参拝後、境外所管社である佐美長神社へ立ち寄りました。2013年7月旅行記(8)伊雑宮の境外所管社標高10mほどの小高い丘の上にあります。道から石段を上がっていくと木立の中にちょっとした空間があって、左手に佐美長神社、正面に佐美長御前...
Journey

伊雑宮|三重県志摩市

二見浦の夫婦岩で日の出を拝んでからそのまま志摩方面へ向かいました。超古代史ファンやスピリチュアルな世界で以前から注目されている伊勢神宮の別宮・伊雑宮があります。2013年7月旅行記(7)伊勢神宮の志摩の別宮へ皇大神宮(内宮)に属する伊雑宮(...
Journey

夫婦岩|三重県伊勢市

暗くて車も少ない津市内の郊外にある温泉まで行き、翌3時まで過ごし、はてどうしたものかと。よしこのまま時間つぶしも兼ねて松阪市を通り抜け伊勢に入り二見浦で日の出を見ようと思いたちました。2013年7月旅行記(6)深夜の伊勢ドライブ奈良県の山奥...
Journey

笠山荒神社(笠山三宝荒神)|奈良県桜井市

パワースポットで知られる大神神社のある桜井市。その市郊外、山間部にあるのが笠山荒神社です。日本の荒神様の大元らしく、日本三大荒神の一つでもあり、三笠宮様がときどきお忍びで参拝にいらしていたのだとか、という噂もありました。何より周辺では神社前...
Journey

石上神宮と桃尾の滝|奈良県天理市

2013年7月8日、大阪の姉宅を午後3時頃出発し、そのまま奈良県天理市の石上神宮へ向かいました。2013年7月旅行記(4)石上神宮と熊野ポイントで必ず訪れている神社でなにかが始まるゲートのような不思議な場所です。すぐ近くの大神神社が三輪山全...
Journey

瑞光寺のくじら橋|大阪市東淀川区

今夜は大阪の姉の家に泊まらせてもらうことになっていました。この日は日曜日。姉と甥っ子は、松山まで新幹線と特急しおかぜに乗ってとんぼ返りの予定。大阪の家には姉の旦那さんがいるはずが、寝てしまっているせいか電話に出ないためしばらく時間をつぶすこ...