
高岡神社(仁井田五社)中ノ宮|高知県四万十町
2014年9月8日、今年初めてお遍路の区切り打ちに高知県へ出掛けた模様である。 高知県西部、高岡郡四万十町にて、岩本寺ゆかりの神社を訪...
◆ なかがわ たいろう、こころの放浪日記◆
2014年9月8日、今年初めてお遍路の区切り打ちに高知県へ出掛けた模様である。 高知県西部、高岡郡四万十町にて、岩本寺ゆかりの神社を訪...
四国八十八ヶ所の第38番札所・金剛福寺そばにある足摺岬。 お遍路さんが足を引きずるように歩くほどの難所だったことから岬名が生まれたとい...
今治でのお遍路最終日。 今治市玉川町の第57番札所・栄福寺の前に、裏山の石清水八幡神社を訪れました。 神仏習合の名残り 事...
四国遍路を巡る日帰り旅。 宇和島の三間にある2ヶ寺と近くの西予市宇和の1ヶ寺を回りました。 とくに切なさを覚える印象を与えたのが...
どうにも早めに石手寺の画像をアップした方がよいみたいなので、早速編集しました。 本堂の薬師如来さまの前でお坊さんに連れられたお遍路...
暑い夏を過ぎて秋も深まってくると、ついつい過去のことをいろいろ思い出して思い出を整理するような時期が訪れます。 子供の頃から身近だったお遍...
四国に住んでいながら、未だにお遍路をきちんと回ったことがありません。 県外の徳島・高知・香川もそれぞれ札所を数カ所ずつ。 愛媛でようやく...