パワースポット

Journey

明石寺|愛媛県西予市

四国遍路を巡る日帰り旅。宇和島の三間にある2ヶ寺と近くの西予市宇和の1ヶ寺を回りました。とくに切なさを覚える印象を与えたのが宇和にある43番札所明石寺〔めいせきじ〕(愛媛県西予市宇和)です。神社としか思えないような雰囲気駐車場までの上がり口...
Journey

佐美長神社|三重県志摩市

伊雑宮を参拝後、境外所管社である佐美長神社へ立ち寄りました。2013年7月旅行記(8)伊雑宮の境外所管社標高10mほどの小高い丘の上にあります。道から石段を上がっていくと木立の中にちょっとした空間があって、左手に佐美長神社、正面に佐美長御前...
Journey

伊雑宮|三重県志摩市

二見浦の夫婦岩で日の出を拝んでからそのまま志摩方面へ向かいました。超古代史ファンやスピリチュアルな世界で以前から注目されている伊勢神宮の別宮・伊雑宮があります。2013年7月旅行記(7)伊勢神宮の志摩の別宮へ皇大神宮(内宮)に属する伊雑宮(...
Journey

夫婦岩|三重県伊勢市

暗くて車も少ない津市内の郊外にある温泉まで行き、翌3時まで過ごし、はてどうしたものかと。よしこのまま時間つぶしも兼ねて松阪市を通り抜け伊勢に入り二見浦で日の出を見ようと思いたちました。2013年7月旅行記(6)深夜の伊勢ドライブ奈良県の山奥...
Journey

石上神宮と桃尾の滝|奈良県天理市

2013年7月8日、大阪の姉宅を午後3時頃出発し、そのまま奈良県天理市の石上神宮へ向かいました。2013年7月旅行記(4)石上神宮と熊野ポイントで必ず訪れている神社でなにかが始まるゲートのような不思議な場所です。すぐ近くの大神神社が三輪山全...
Journey

雨に煙る 御岳山と 真名井神社|愛媛県東温市

昨夜、丑三つ時あたりからうとうと眠ろうとすると、松山の外れの地図が思い出されて、ずっとGoogleマップをあれこれ眺めていました。ふと、松山周辺のいろいろなラインに気づいて興奮醒めやまずふと地図に目を落とすと「真名井神社」というお宮が東温市...
Journey

宇佐神宮と御許山|大分県宇佐市

2010年4月8日に行った、大分県宇佐神宮愛馬のスーパーカブ90で初めて海をわたりました。旅のメモとして書いていたものをこちらに転載します。宇佐のたび(2010年4月8日)8:00 松山出発数日前から宇佐神宮に呼ばれるので、いま愛媛の最西端...
Journey

神社巡りメモ - 2010(平成22)年 ー

この年は人生でいちばん神社巡りをした一年でした。もうこんなに走りまわることは一生ないだろうな。忘れられない年になりました。2010年1月1月2日 赤穂 大避神社(兵庫)、吉備津神社・木山神社(岡山)1月4日 宮島(広島)1月16日 木山寺・...
お遍路

線香の煙の絶えない石手寺の朝[四国第51番札所/伊予]

どうにも早めに石手寺の画像をアップした方がよいみたいなので、早速編集しました。本堂の薬師如来さまの前でお坊さんに連れられたお遍路さんたちが読経しています。信者さんたちが集まって行事の準備をしていました。境内には鬼子母神さまが祀られています。...
Blog

鍋焼きうどんが恋しいミニ四国八十八カ所

暑い夏を過ぎて秋も深まってくると、ついつい過去のことをいろいろ思い出して思い出を整理するような時期が訪れます。子供の頃から身近だったお遍路それは決して後ろ向きなものではなく、子供の時分やこれまで流れを再定義するような振り返りなのですが、秋の...