Blog 武漢という街の名前から思い出す祖父の思い出 武漢から広がる新型コロナウイルス新型コロナウイルスが爆発的に感染拡大しています。日本国内でも感染が広がる兆し。非常に心配です。今回、新型コロナウイルスの感染源となった武漢という街。亡くなった祖父が戦争で6年ほど中国にいたので、小さい頃からよ... 2020.01.27 Blog
Blog 「考える」手前の半熟状態を温め続けるには 「考える」ことに溺れて人は「考える」こととどう距離を取ればいいのか。ここ最近、自分の考えることを存在させることへの不安さを感じながら生きています。「考えない」こともできない一方で、「考えすぎる」ことは暮らしを息苦しくする現代。考えすぎないほ... 2020.01.18 Blogbook-reading
Blog 貧乏ゆすりに学んだ足の運動器具「あしふみ健幸ライフ」で座りすぎを撃退! 座りすぎは健康によくないと言われます。「Google本社ではスタンディング・デスクと呼ばれる立ち机で仕事をしている」とか「1日8,000歩のウォーキング習慣を身につけると医療費が減った村がある」とか。座る時間を減らすこと。そして、歩いて足を... 2020.01.13 Blog
Blog 2021 年に向けて|スライドしていく2020年で見えない世界を統合していくこと。 日陰に置いていた見えない世界のこと私がWEBライターを本格的に始めてから10年近く経ちました。当時、私は生まれ持って与えられていた霊能力や直感、インスピレーションのような力を生かしてヒーラーやスピリチュアルなカウンセリングのお仕事をやってい... 2019.12.31 Blog
介護 介護のプロでもフォローができない親の「子ども返り」 両親が同時に入院した両親が同時に半年ほど入院していたことがありました。それぞれ車で30分ほど離れた距離の病院で、父は膝を骨折して整形外科に、母はのどの手術後に脳梗塞を発症して急性期の後、リハビリ病院で治療を受けていたのです。ちょうど春の終わ... 2019.11.20 介護
book-reading 「ドゥルーズ 解けない問いを生きる」から思う、最古と最新をつなぐ感覚 確かなものが何一つない時代に書くこと何か話そうとしたり、こうだと結論を伝えようとしたりするたびに、「これにはこういう批判もあるぞ」「証明するデータについてはよく知らないな」など、あらゆる角度から反証できるかもしれないと恐れてしまいます。もち... 2019.11.15 book-reading
障害福祉 特別支援学校の文化祭へ 今日は、地元の特別支援学校の文化祭に行ってきました。私は3年ぶり、2回目です。ここの文化祭は、部活動の園芸部が栽培する野菜や苗が市価よりかなり安いとあって、毎年地域の住民の姿も多い文化祭です。昼に学校に着いたのですが、もう園芸部のバザーは完... 2019.10.26 障害福祉
スピ・ライティング ものごころがつかないところへ、また 事実、すべての人間はその(いわば)日常の人間の他に、高次の人間をもその内部に担っている。高次の人間は目覚めさせられるまではいくらでも隠れたままでいる。この高次の人間を目覚めさせるには、各人が自分の力に頼るしかない。超感覚的認識へ導くところの... 2019.10.24 スピ・ライティング
健康 夏バテでマイヤーズカクテル点滴を受けてきました マイヤーズカクテル点滴でからだすっきりどうにも風邪が抜けないので、マイヤーズカクテル点滴を受けてきました。風邪をこじらせてしまったとき、疲れが取れないときに点滴してもらうと、身体が軽くなって自然に体調が整ってきます。1年前からここぞというと... 2019.09.22 健康