Journey 夫婦岩|三重県伊勢市 暗くて車も少ない津市内の郊外にある温泉まで行き、翌3時まで過ごし、はてどうしたものかと。よしこのまま時間つぶしも兼ねて松阪市を通り抜け伊勢に入り二見浦で日の出を見ようと思いたちました。2013年7月旅行記(6)深夜の伊勢ドライブ奈良県の山奥... 2013.10.27 Journeyトラベルパワースポット関西
Journey 笠山荒神社(笠山三宝荒神)|奈良県桜井市 パワースポットで知られる大神神社のある桜井市。その市郊外、山間部にあるのが笠山荒神社です。日本の荒神様の大元らしく、日本三大荒神の一つでもあり、三笠宮様がときどきお忍びで参拝にいらしていたのだとか、という噂もありました。何より周辺では神社前... 2013.10.27 Journey
Journey 石上神宮と桃尾の滝|奈良県天理市 2013年7月8日、大阪の姉宅を午後3時頃出発し、そのまま奈良県天理市の石上神宮へ向かいました。2013年7月旅行記(4)石上神宮と熊野ポイントで必ず訪れている神社でなにかが始まるゲートのような不思議な場所です。すぐ近くの大神神社が三輪山全... 2013.10.25 Journeyトラベルパワースポット関西
Journey 瑞光寺のくじら橋|大阪市東淀川区 今夜は大阪の姉の家に泊まらせてもらうことになっていました。この日は日曜日。姉と甥っ子は、松山まで新幹線と特急しおかぜに乗ってとんぼ返りの予定。大阪の家には姉の旦那さんがいるはずが、寝てしまっているせいか電話に出ないためしばらく時間をつぶすこ... 2013.10.25 Journeyトラベル関西
Journey 高山右近の里|大阪府豊能郡豊能町 大阪市内の新御堂筋を北へ。箕面有料道路を通って、高山右近の里の豊能町へ向かいました。この記事の情報は2013年7月7日現在です高山右近の里箕面有料道路を抜けるともう大阪のまちも消えていて一気に山中の雰囲気になりました。日曜日ということもあり... 2013.10.20 Journey
Journey 雨に煙る 御岳山と 真名井神社|愛媛県東温市 昨夜、丑三つ時あたりからうとうと眠ろうとすると、松山の外れの地図が思い出されて、ずっとGoogleマップをあれこれ眺めていました。ふと、松山周辺のいろいろなラインに気づいて興奮醒めやまずふと地図に目を落とすと「真名井神社」というお宮が東温市... 2013.10.20 Journey四国
Journey 藤社神社|京都府京丹後市峰山町 元伊勢・比沼麻奈為神社旧蹟で久次岳山腹にある大饗石(おおみあえいし)から久次集落まで降りてくると、朝10時になっていた。下山時間は上りの約半分、40分ほどだった。冷える日だったがありがたいことに麓に降りてくるにつれて雲の切れ間からおひさまが... 2013.10.18 Journeyトラベル関西
Journey 宇佐神宮と御許山|大分県宇佐市 2010年4月8日に行った、大分県宇佐神宮愛馬のスーパーカブ90で初めて海をわたりました。旅のメモとして書いていたものをこちらに転載します。宇佐のたび(2010年4月8日)8:00 松山出発数日前から宇佐神宮に呼ばれるので、いま愛媛の最西端... 2013.10.17 Journeyトラベル九州
Journey 大饗石(おおみあえいし、比沼麻奈為神社旧蹟)|京都府京丹後市 この一帯は熊出没地域です。登山の際は十分にお気を付けください。比沼麻奈為(ひぬまない)神社は、近畿各地に点在する伊勢神宮の元宮のうち、外宮があったとされる古社である。久次岳を御神体山として祀られていて、その中腹には巨石を磐座として祀った大饗... 2013.10.16 Journey関西
Journey 比沼麻奈為神社(元伊勢)|京都府京丹後市 京都で所用があり、その前日、いつものように天橋立の真名井神社に行くことにした。昨年は足繁く通っていたが、今年は2月、雪の心配をしながら訪れたきりとなっている。この記事の情報は2011年11月現在です真名井神社と丹後籠神社の摂社である真名井神... 2013.10.16 Journey関西