Blog 欽ちゃん(萩本欽一)がみんなで入れる「お墓」を桜で作ろうとしている話。 今日も欽ちゃんがコメントを読んでくれました!昨夜の欽ちゃんのYouTubeライブ配信。時間の都合で途中から参加しました。今、欽ちゃんがみんなが入れるお墓を作ろうとしているプロジェクト。「わが家の墓を墓じまいして、高野山に永代供養なんてことを... 2022.05.31 Blog
Blog 過去帳より 母の実家の過去帳を見ていたら、一番古い元号が延享元年でした。西暦1744年です。延享元年に起こったこといまからざっと260年前。●延享期におきた出来事* 3年8月 『菅原伝授手習鑑』(人形浄瑠璃) 大阪・竹本座で初演。* 4年11月 『義... 2021.05.20 Blog
Blog 3つの感謝。 数日前から、伯父の家に行こうと父と話していて、今日行ってきました。行ってから、父が、祖母の命日であることを思い出してびっくり。もう23回忌になるそうです。なので、実際は20年ぐらい?祖母との秘密小学生の僕は、祖母の部屋にいくと、いつも1時間... 2021.05.16 Blog
スピ・ライティング なぜ神社巡りをするようになったか ときどき「どうして神社巡りを始めたんですか?」と、きっかけを尋ねられることがあります。そこで、以前のブログにアップしていた古い記事ですが、2007年の記事をこちらに再アップします。『伊豫稲荷神社~なぜ神社めぐりをするようになったか〜』200... 2013.10.12 スピ・ライティング
Blog 圧縮される空気と家の記憶。 未来に飛躍する直前に、過去が、圧縮された空気のようになって背中に覆い被さるときがある。そんなときは、ただ岩にしがみついて風が収まるのを待つしかない。過去はどこまで意識できるのか過去は、意識している思い出のほか、先祖や家系が抱える記憶もあれば... 2013.10.12 Blog