出雲

東須佐を歩く

東須佐を歩く(5)岩屋寺跡を目指して

島根県遺跡データーベースの岩屋寺跡遺跡の地図表示と手持ちの国土地理院の地形図とを見比べてみて、まずは三坂地区からその近くまで延びる林道をたどるルートを試してみることにした。 仮にこれを三坂ルートとする。 この記事の情報は2011年7月現在 ...
東須佐を歩く

東須佐を歩く(4)岩屋寺跡はどこに

岩屋寺という名前の寺は全国的に存在する。 愛媛県にも四国八十八カ所内にお大師さんが修行をし一遍上人も参籠したと伝えられる岩屋寺があるし、岡山にも境内に鬼の岩屋を持つ岩屋寺がある。 出雲にも有名なものだけで宍道湖の近くと奥出雲町にそれぞれ岩屋...
東須佐を歩く

東須佐を歩く(1)ことのはじまり

須佐神社をインターネットで検索していると、神職さんが困惑している現象がある、との記事があった。 この記事の情報は2011年07月現在 荒れるパワースポット ある霊能者が日本一のパワースポットと紹介して以来、参拝客のなかには、鳥居や本殿を素通...
サムハラ神社

サムハラ神社(奥の院、再訪)|岡山県津山市

2015年9月に初めて訪れた岡山県津山市加茂町に鎮座するパワースポット、サムハラ神社。 11月下旬に再び岡山の津山までこのパワースポットへ参拝した。 鎮魂から創造へ サムハラ神社は長い神社巡りのなかで転換点となりそうな感触がしている。 20...
Journey

出雲・荒神谷遺跡で古代米 田植え体験をしてきました!

2015年、5月後半の日曜日、荒神谷博物館の古代米田植え体験に参加してきました。 荒神谷博物館は、荒神谷遺跡をメインとして展示施設と古代ハス、古代米の田んぼが広がるのどかな出雲市斐川町のパワースポットです。 梅雨前の強い日差しのなか田植え体...
Journey

荒神谷遺跡(荒神谷博物館)|島根県出雲市

荒神谷遺跡は出雲市と松江市のちょうど中間くらいにある。 ちょうど30年前、旧斐川町で日本最多となる300本以上の銅剣、そして当時は一緒に埋められないというのが常識だった銅鐸と銅矛も同時に出土した。 道路工事で偶然発見された重要遺跡 もともと...
Blog

西宮・越木岩神社の磐座問題から見えるニホン社会のココロ|神社や磐座を未来に残すには何ができるか?

兵庫県西宮市にある越木岩神社。 境内奥に甑岩(こしきいわ)と呼ばれる巨大な磐座(いわくら)があることで神社や巨石ファンの間で知られている。 境内隣地に残された3つの磐座がマンション建設計画によって破壊されようとしていることは過去記事でお伝え...
Journey

江戸総鎮守 神田明神|東京都千代田区

佐倉順天堂を見学して京成佐倉に戻りました。 船橋までは電車で30分ほどです。 西船橋でJR総武線に乗り換えてそのまま御茶ノ水へ向かいました。 東京観光旅行(3) 御茶ノ水を散策 御茶ノ水や神保町、秋葉原は地方に住む人間からするとそれぞれ離れ...
Journey

比沼麻奈為神社(元伊勢)|京都府京丹後市

京都で所用があり、その前日、いつものように天橋立の真名井神社に行くことにした。 昨年は足繁く通っていたが、今年は2月、雪の心配をしながら訪れたきりとなっている。 この記事の情報は2011年11月現在です 真名井神社と丹後 籠神社の摂社である...