Blog 秘境の少女にあこがれて。 ソクラテスからはじまって彼は知らないのに知っていると思っているが、私は知らないので知らないと思っている。ソクラテス私が知るすべては、なにも知らざることなり。ソクラテス (プラトン「フェドラス」より)無知の知最近、「無知の知」ということがよく... 2021.04.27 Blog
Journey 真賀温泉館|岡山県真庭市 真賀温泉館は、岩で組まれたお風呂の底から湧出するという源泉かけ流しの秘境的共同浴場。外観は民家のようである。この記事の情報は2011年6月現在です岡山有数の温泉地・湯原岡山の県北部にある湯原温泉。砂湯という川原にわく混浴露天風呂があるらしい... 2021.04.27 Journey
Journey 鬼ノ城|岡山県総社市 吉備地方には温羅(うら)伝説がある。大和朝廷から派遣された吉備津彦と戦った豪族といわれており、いわゆる鬼とされている存在だ。その根城だったというのが、日本100名城の「鬼ノ城(きのじょう)」であるこの記事の情報は2015年7月現在です朝鮮半... 2021.04.26 Journey
Journey 造山古墳|岡山県岡山市 昼過ぎにふと「岡山へ行こう」と思い立ちました。夕方4時頃、岡山市内の造山古墳に到着です。この記事の情報は2011年6月現在です全国第4位の巨大古墳写真提供:岡山県観光連盟岡山市郊外にある造山古墳の大きさは県内第1位。全国でも第4位の規模。人... 2021.04.23 Journey
Journey 尾留大明神と御代神社|島根県雲南市加茂町 八岐大蛇(ヤマタノオロチ)ゆかりの尾留大明神を訪ねた。事前に調べた限りで、おおまかな位置しかわからなかったため、目星をつけて歩くことにする。この記事の情報は2011年5月現在です夏の田園を探し歩くネットで調べた尾留大明神の案内地図に「子安観... 2021.04.22 Journey
Journey 楢原山|愛媛県今治市玉川町 愛媛県今治市玉川町の楢原山に登りました。1年前は台風の翌日で、麓は晴れているのに林道は霧がひどかったです。泣く泣く途中から引き返したという思い出もあったので、今回はリベンジが叶いました。この記事の情報は2012年5月現在です修験の拠点楢原山... 2021.04.22 Journey
Journey 立石神社|島根県出雲市 今回の出雲でどうしても行ってみたかったのが、出雲市坂浦町にあるという立石(たていわ)神社。地元では「立石(たていわ)さん」と呼ぶそうです。ネットでたまたま見つけたものの、とても山奥にあるらしく正確な場所もわかりません。訪問前に、島根県神社庁... 2021.04.20 Journey
Blog 看取りを通して祖母から学んだこと。 ご無沙汰していました。1月半ばに祖母が倒れて、救急車で市内の総合病院に入院しました。そして、薬石効無く、2月に入り87歳で息を引き取りました。この記事の情報は2011年2月現在です24時間付き添い看護の末入院後も元気で退院するという感覚はな... 2021.04.20 Blog
Journey 東寺と朝のお勤め|京都市下京区 以前ネットで、「東寺に毎朝6時から早朝のお勤めに参加でき、近所の信者さんたちが仏舎利をもらいに集まる」と読んだことがありました。興味はあったものの、さすがに早朝なので今まで参加できないままでしたが、今回やっと行くことができました。この記事の... 2021.04.19 Journey
Journey 元伊勢内宮 皇大神社と天岩戸神社|京都府福知山市大江町 京都府北部の福知山にある元伊勢の内宮と外宮。元伊勢外宮 豊受大神社の参拝を終えて、車で10分ほど移動します。この記事の情報は2011年2月現在です伊勢神宮の元宮のひとつへ福知山市大江町にある、元伊勢内宮 皇大神社に到着です。外宮が村の神社の... 2021.04.17 Journey