nakagawa_tairo

IT

WiMAXって急に遅くなった気がしてるんですが、気のせい!?

色々ともめているWiMAXの通信無制限問題。とうとうユーザーが無償解約を国に訴えたようです。この記事の情報は2015年7月現在ですUQコミュニケーションズの利用者が無償解約などを国に直訴! - iPhone Maniaとても便利に使えていた...
Journey

熊野本宮大社と大斎原|和歌山県田辺市本宮町

ここ数年、誕生日の前後に伊勢から熊野へ旅するのが恒例となっていた。旅程を7月下旬で目星を付けていたが台風接近のニュースも気になって予定よりも早く出発した。旅の始まり2015年7月23日(木)、獅子座の始まりという星回りも関係あるのだろうか、...
Journey

出雲・荒神谷遺跡で古代米 田植え体験をしてきました!

2015年、5月後半の日曜日、荒神谷博物館の古代米田植え体験に参加してきました。荒神谷博物館は、荒神谷遺跡をメインとして展示施設と古代ハス、古代米の田んぼが広がるのどかな出雲市斐川町のパワースポットです。梅雨前の強い日差しのなか田植え体験1...
Journey

荒神谷遺跡(荒神谷博物館)|島根県出雲市

荒神谷遺跡は出雲市と松江市のちょうど中間くらいにある。ちょうど30年前、旧斐川町で日本最多となる300本以上の銅剣、そして当時は一緒に埋められないというのが常識だった銅鐸と銅矛も同時に出土した。道路工事で偶然発見された重要遺跡もともと、この...
Blog

西宮・越木岩神社の磐座問題がテレビの情報番組で取り上げられました

西宮市にある越木岩神社所縁の磐座。この度、マンション建設計画で破壊されるかもしれない話が出ています。本ブログでも1ヶ月前の4月15日以来、度々紹介しています。この記事の情報は2015年5月現在です「ちちんぷんぷい」が磐座問題を特集関西ローカ...
Blog

西宮・越木岩神社が磐座のネット署名活動スタート!

西宮市にある越木岩神社ゆかりの磐座がマンション建設計画によって破壊されるおそれが高いという話題。4月15日にこのブログで取り上げて3週間が経ちました。この記事の情報は2015年5月現在ですネット署名活動スタート!神社公認の磐座保存に向けた署...
Blog

西宮・越木岩神社の磐座について続報!

署名活動が順調に進んでいるそうです。”磐座の永遠の鎮座を祈る市民”名義によるネット署名活動では、スタートから24時間で500名を超えたという情報もあります。この記事の情報は2015年5月現在です署名活動の状況磐座の永遠の鎮座を祈る市民のみな...
Blog

西宮・越木岩神社の磐座問題から見えるニホン社会のココロ|神社や磐座を未来に残すには何ができるか?

兵庫県西宮市にある越木岩神社。境内奥に甑岩(こしきいわ)と呼ばれる巨大な磐座(いわくら)があることで神社や巨石ファンの間で知られている。境内隣地に残された3つの磐座がマンション建設計画によって破壊されようとしていることは過去記事でお伝えした...
Blog

西宮・越木岩神社の磐座を保存しようと署名活動がスタートしました!

イワクラ(磐座)学会という日本各地の磐座や巨石の調査、保存活動を行っている団体があります。その公式サイトに、越木岩神社にまつわる磐座を保存する署名活動が開設されました。この記事の情報は2015年4月現在です署名先はこちら※ 署名活動の内容に...
Blog

西宮・越木岩神社の磐座が背負いながら壊されるもの

神社巡りを続けていると、折に触れて幾度となく訪れたい場所が生まれます。それは、意外に大きくて有名な神社でないこともしばしばです。西宮にある越木岩神社もそうした地味ながら自分の存在の根に関わる非常に重要な場所です。自分自身にとってどこまでも大...