Blog

Journey

首里城と少女|沖縄県那覇市

与那原の聖クララ教会から首里城へと向かった。教会の立つ高台を降りたところに与那原バス停があって、接続よく首里方面へのバスに乗ることができた。6時半を過ぎた頃であったがそろそろ薄暮となり、バスが首里駅あたりまで来るととっぷり日も暮れた。首里城...
Journey

聖クララ教会|沖縄県与那原町

突き当たりに与那原警察署があり、その裏手の高台に一際目を引くベージュ色の建物がある。深紅の十字架が見えれば、それが聖クララ教会である。アッシジのクララ聖クララとはスピリチュアルの世界でも畏敬の念を持たれるアッシジのフランチェスコの愛弟子のこ...
Journey

与那原大綱曳と聖地のまち|沖縄県与那原町

与那原町綱曳資料館は町の公民館のような建物だった。綱曳きのまち前庭が小さな児童公園になっていて子供達が遊具で遊んでいる。運動場のような地面にセメントの祠が建っており、それが地域の拝所(うがんじゅ)の一つ、親川(うえぇがー)である。今回、沖縄...
Journey

沖縄と琉球に揺れて(1)初めての沖縄

関西空港からジェットスターで約2時間。夕方4時前、4月中旬なのに蒸し暑く日差しもきつい。さすが沖縄だ。2014/04/18 沖縄1日目那覇空港に降り立ってそのままゆいレールに乗り、首里へと向かう。今回の旅は前持ってある程度の計画は立てている...
Journey

夜の東京ディズニーシーで夢の世界に(1)

念願の東京ディズニーシー。今回、シーは初めての入園です。東京観光旅行(9)2014年3月3日緊張しながらアンケートに答えるシャトルバスで夕方5時に着いて、6時から安く入れるチケットを発券してもらいました。オープンまでまだ1時間。チケット窓口...
Journey

たった50秒の東京スカイツリー|東京都墨田区

亀戸駅まで戻り駅の近くでお茶したあと友人とは別れ、東京スカイツリー方面のバスへ乗りました。最寄りのバス停に降り立つとすぐ真上にスカイツリーがそびえています。東京観光旅行(7天までそびえるとはこのこと画像では伝わりにくいかもしれませんが、ほん...
Blog

ロディアのメモ帳専用イタリア革カバーが届きました!

こないだからハマっている文具シリーズ。先日、ネット通販で頼んでいたロディアのメモ帳専用のイタリア革カバーが届きました。ロディアとはロディア(RHODIA)は、フランス第二の都市・リヨンで1934年に誕生した文具メーカーです。社名はリヨン市内...
Journey

亀戸七福神巡り|東京都江東区

東京2日目、昼過ぎまで千葉の友人と亀戸を巡りました。2日間、日中に時間が取れたそうで、1日目はのんびりと下町の亀戸を巡りながら翌日の都内巡りの構想を練ろうという、粋な目論見です。東京観光旅行(5)亀戸七福神巡りにチャレンジ歌川 広重 名所江...
Journey

AKBな秋葉原と万世橋の煉瓦アーチ|東京都千代田区

神田明神の裏参道の急な階段を降りていくともう向こうの方に秋葉原の電気街らしきビルが見えてきました。途中、公園の一角にひっそりと立つ「滝沢馬琴旧宅跡」の石碑を横目に狭くてごちゃごちゃした路地を抜ければ秋葉原の電気街です。東京観光旅行(4)高校...
Journey

江戸総鎮守 神田明神|東京都千代田区

佐倉順天堂を見学して京成佐倉に戻りました。船橋までは電車で30分ほどです。西船橋でJR総武線に乗り換えてそのまま御茶ノ水へ向かいました。東京観光旅行(3)御茶ノ水を散策御茶ノ水や神保町、秋葉原は地方に住む人間からするとそれぞれ離れたイメージ...