スピ・ライティング

コロナで先が見えないからこそ「防御は最大の攻撃である」ということ。

5月の最後の転換点、27日を経てからこっち、凄まじい勢いで静かに物事が変化していきます。緊急事態宣言も緩和されて、世の中はちょっとずつ落ち着いて、それと同時に活気を取り戻しているはずなのに、じぶんにはテレビの消音状態で世の中をカメラ越しに見...
Blog

祖父の思いと菊の花

ベランダの外壁が傷んできた。このままでは、やがてセメントごとはがれて、隣家の敷地に落ちてしまうかも知れない。長年の雨水が壁の中に染みこんで鉄骨を腐らせ、セメントととの膨らみが大きくなっていく。爆裂現象というらしい。ベランダは10坪ほどの広さ...
スピ・ライティング

ゴーヤ、すくすく育っています・・・そして、梅雨の気配

グリーンカーテン、すくすくと毎夏、自宅の南側にグリーンカーテンを作っています。ゴーヤ、とうとうめいっぱいの高さまで伸びました。毎年ちゃんと育つか気になりながら、水やりする毎日。2020年5月・・・7日、17日、27日5月は、7の付く日に時間...
Blog

新型コロナウイルスからはじめた備蓄、私の方法|基本的な考え方

今回、海外のようなロックダウンにはならなかったものの、外出自粛を要請されて買い物回数が一気に減りました。ですが、たまに買い物に出掛けて、何でもかんでも買ってしまうのは、単に「買い占め」や「やみくもな『買いだめ』」になってしまいます。そこで、...
Blog

新型コロナウイルスで変わった備蓄マイルール

1月下旬からゴールデンウィークに入るあたりまで、ひたすら食料品や日用品の備蓄を頑張っていました。マスクが店頭から消えたのが1月20日過ぎ。これは新型コロナウイルスの状況次第で、スーパーやドラッグストアの商品も品薄になるかもと思って、ちょっと...
スピリチュアル

ゆっくりとこころにスポットをあてる生き方に

コロナ疲れでストレスが気になるなか、トマス・ア・ケンピスという中世の修道士が書いたという本を買ってみました。聖書の次に読まれてきたといわれているそうです。聖書に次いで読み継がれてきた書講談社学術文庫の2019年12月の新刊「イミタチオ・クリ...
教育

[寄稿]いじめからは逃げていい【学校に行かないという選択肢】

いろり@らいたーさん(@AkaneSparta)に、いじめや不登校に関する記事を寄稿していただきました。ありがとうございます!「いじめはどうしてなくならないの?」「もし学校が合わないと思ったとき、子供たちの居場所はどこに?」そんなまっすぐな...
ライフハック

ダメ!ポスティング|チラシお断りシールは効果あり?

新型コロナウイルスの感染拡大の影響なのか、最近、やたら自宅のポスティングが増えたので困っていました。ピザ宅配、マンション、学習塾などなど・・・・・・。種類も色々ですが、連日入っていて、処分にも困りますし、新型コロナも気になります。ポスティン...
ライフハック

「緊急小口資金」特例貸付20万円の申込みから振り込まれるまで

市町村の社会福祉協議会が窓口の「緊急小口資金」の貸付が通って、20万円が振り込まれました。緊急小口資金とは、低所得者が一時的な生計困難になったとき、福祉で10万円を貸付してくれる生活福祉資金制度。今回の新型コロナウィルスの経済対策で、融資の...
Blog

三浦綾子さんからの手紙|寒い旭川から届いた温かい愛のこころ

北海道とゆかりのある本について調べてたら、高校の時、作家の三浦綾子さんの自宅の前まで行ったことを思いだした。号泣した「塩狩峠」がきっかけで念願の旭川へもともと小説はほとんど読まないものの、三浦綾子さんの小説やエッセイは一通り読んでいた。きっ...