book-reading白高大神の真実|「神と人のはざまに生きる」を読む(1) 白高大神という心霊スポットの知名度が上がってもうずいぶんと経つようだが、「奈良最恐」や「関西最強」と呼ばれていて、日本屈指の心霊スポットであるのは間違いないだろう。ただ、本当に心霊スポットなのかどうかではなく、なぜ心霊スポットという都市伝説...2022.04.15book-readingスピ・ライティング心霊スポット
Journey伊雑宮(伊勢神宮 内宮の別宮)|三重県志摩市 二見浦の夫婦岩で日の出を拝んでからそのまま志摩方面へ向かいました。 志摩地方には、超古代史ファンやスピリチュアルな世界で以前から注目されている伊勢神宮の別宮「伊雑宮(いざわのみや)」があります。 この記事の情報は2013年7月9日現在です ...2021.03.30Journeyスピ・ライティング
スピ・ライティング一つ前の世界に置いていってしまった体を引きずりながら お盆に入った頃から、日に数回、仏壇でお線香を焚いています。 ただ、お盆が明けてからもずっとそのまま。 仏壇の前に座る。 香りをつねに広げていく。 その理由はまだつかめないものの、新しいステージに入り込んでしまったような感覚だけ、この肌に。 ...2020.08.19スピ・ライティング
スピ・ライティング今私を取り囲んでいる世界の割合は? 7月に入って、それまで忙しかったのが、急に時間が取れるようになりました。ほんと何年ぶりでしょうか。自分の内側に入れるような本を読んで、深い「私」と対話できている、肺の奥から呼吸が出来ている自分を実感しています。 占いとはずっと、あえて距離を...2020.07.26スピ・ライティング
スピ・ライティング誕生日は伊勢神宮へ・・・『伊勢』に対する身の向け方。 伊勢神宮に初めてお詣りしてから、今日(2020年7月10日)で13年が経ちました。 本日7月10日は誕生日。2007年、ちょうど誕生日に合わせて月読宮、そして内宮まで歩いて参拝しました。 当時、スピリチュアルブームでパワースポットという言葉...2020.07.10スピ・ライティング関西
スピ・ライティングコロナで先が見えないからこそ「防御は最大の攻撃である」ということ。 5月の最後の転換点、27日を経てからこっち、凄まじい勢いで静かに物事が変化していきます。 緊急事態宣言も緩和されて、世の中はちょっとずつ落ち着いて、それと同時に活気を取り戻しているはずなのに、じぶんにはテレビの消音状態で世の中をカメラ越しに...2020.06.10スピ・ライティング
スピ・ライティングゴーヤ、すくすく育っています・・・そして、梅雨の気配 グリーンカーテン、すくすくと 毎夏、自宅の南側にグリーンカーテンを作っています。 ゴーヤ、とうとうめいっぱいの高さまで伸びました。 毎年ちゃんと育つか気になりながら、水やりする毎日。 2020年5月・・・7日、17日、27日 5月は、7の付...2020.05.29スピ・ライティング日記
スピリチュアルゆっくりとこころにスポットをあてる生き方に コロナ疲れでストレスが気になるなか、トマス・ア・ケンピスという中世の修道士が書いたという本を買ってみました。 聖書の次に読まれてきたといわれているそうです。 聖書に次いで読み継がれてきた書 講談社学術文庫の2019年12月の新刊「イミタチオ...2020.05.13スピリチュアル
スピ・ライティングものごころがつかないところへ、また 事実、すべての人間はその(いわば)日常の人間の他に、高次の人間をもその内部に担っている。 高次の人間は目覚めさせられるまではいくらでも隠れたままでいる。この高次の人間を目覚めさせるには、各人が自分の力に頼るしかない。 超感覚的認識へ導くとこ...2019.10.24スピ・ライティング
スピ・ライティング誕生日は厄落とし。死ぬこと、そして、生きること もうすぐ運営人の誕生日です。 誕生日の手前半月ほどというのは、毎年「よくない」ことが起こってきました。 ・事故に遭う ・寝ぼけてトイレで転倒して骨折する ・ケガをする などなど、10代のころからとくに誕生月が近づくと厄落としかというくらいよ...2019.07.04スピ・ライティング