スピ・ライティング 令和の到来で訪れるべき3つの古都とそのタイミングの難しさ 天皇の退位と即位が決まってから、そしていよいよ元号の改まりが近づくと改元のタイミングでぜひ行っておきたい場所が3つ思い浮かんだ。それが、東京と京都、そして鎌倉である。鎌倉と改元の裏の流れ東京は皇居があり、京都は千数百年の日本の都で、京都御所... 2019.05.27 スピ・ライティング
スピリチュアル アーシングで頭スッキリ!裸足で公園をウォーキングしてみたらダイエットによさそう。 人より早く季節の変わり目を体で感じます。なので、体調を崩すのも一ヶ月ぐらい早い感じです。春が来て、体調が心配に春の不調は2月に入ったあたりからやって来ました。季節の変化や生活のストレスが掛かると決まって左の肩甲骨のあたりが寝違えたようになり... 2018.02.28 スピリチュアル健康
スピ・ライティング いよいよ二極化時代、本格化|『去る者追わず』の流れの中で、 今年、2017年は、ますますスピリチュアルの世界から足が遠のくというか、日常的な意識で興味がどんどん薄れて行っています。色鮮やかになる二極化一般社会にスピリチュアルが浸透する一方で、これまでスピリチュアル一辺倒だった人たちの中で、明らかに精... 2017.05.03 スピ・ライティング
スピリチュアル 【2015】年の暮れの今、来年のエネルギーを読み解く大切さ。 師走に入ると翌年の目標をノートに書き出す。ここ何年も続く恒例行事だ。カレンダーをリーディング一年の計「一年の計は元旦にあり」とよく言うが、新年に改まってからでは遅すぎると感じている。年の瀬に新年への新しいエネルギーを感じながら今年の路線をい... 2015.12.31 スピリチュアル
スピリチュアル ブルームーンを迎えて大きく変化する7月と8月の境目 同じ月に満月が2回ある現象をブルームーンと呼びます。前回起こったのが3年前。占星術やヒーラーたちの間で会話される程度でしたが、今回はネットでも話題になってみんなが空を見上げている、そんな時代になりました。今夜はブルームーン(=ひと月に2回見... 2015.07.31 スピリチュアル
スピリチュアル 石上幻想|石上神宮と内山永久寺跡(奈良県天理市) 失われたものへの憧憬は不思議なきらめきと胸騒ぎを今に与えてくれる。とりわけかつては大伽藍を誇った大寺が跡形もなく消え去ったと聞くと子供が砂浜で拾ったガラスの破片を大切に胸に抱くように、かすかな痕跡を胸として在りし日の匂いを想う。手の届かない... 2014.11.26 スピリチュアルパワースポット
スピリチュアル 関西旅行(2)新しい磐座への道すがら考えたこと 真名井神社のお参りを終えたのが7時前で整体の予約にはまだ時間があります。前から訪れてみたかったお寺の跡へ向かうことにしました。真名井神社の変化を引きずりながら道すがら、先ほどの真名井神社の出来事からあれこれ考えていました。全国各地に有名な磐... 2014.07.25 スピリチュアルトラベル
スピリチュアル 【詩】ニライカナイからの水音 観光地の新原(みぃーばる)ビーチから東御周り(あがりうまーい)の聖地の一つ沖縄で初めて稲作が始まったという泉が湧くさとうきび畑のなかに間借りしたような小さな田圃が見える清水が小川を作り出す田を潤して海風が青き稲を撫ぜるしゃがんで片手で清水を... 2014.04.25 スピリチュアルスピ・ライティング
スピ・ライティング なぜ神社巡りをするようになったか ときどき「どうして神社巡りを始めたんですか?」と、きっかけを尋ねられることがあります。そこで、以前のブログにアップしていた古い記事ですが、2007年の記事をこちらに再アップします。『伊豫稲荷神社~なぜ神社めぐりをするようになったか〜』200... 2013.10.12 スピ・ライティング